着色と変色について
こんにちは。
エスカ歯科・矯正歯科です🌸
日々の生活の中で鏡を見たときに「なんだか歯の色が変わった?」と感じることはありませんか?
その原因として、「着色」と「変色」の2つが考えられます。どちらも歯の色が変わる現象ですが、その原因や対処法は異なります。
今回は、歯の着色と変色の違いについて詳しく解説し、それぞれの対策についても紹介します。
歯の着色とは?
外因性の汚れが原因
歯の着色は、外部からの色素が歯の表面に付着することで起こります。食べ物や飲み物、喫煙などが主な原因です。
着色の原因となるもの
飲み物:コーヒー、紅茶、緑茶、赤ワインなど
食べ物:カレー、チョコレート、ブルーベリーなど
喫煙:タバコのヤニ(タール)が歯の表面に付着
口腔ケア不足:歯磨きが不十分だと、着色汚れが蓄積しやすくなります。
着色の特徴
・歯の表面に茶色や黄色っぽい、 汚れがつく
・ザラつきが感じられることがあります。
・クリーニングやホワイトニングで比較的簡単に落とせます。
着色の対策・予防法
・こまめな歯磨き
食後にしっかりブラッシングする
・着色しやすい飲食物を控える
特に濃い色の飲み物はストローを使うと着色を防ぎやすいです。
・ホワイトニング歯磨き粉を活用
研磨剤入りの歯磨き粉で表面の汚れを落とす
・歯科でのクリーニング
定期的に歯科医院でPMTC(専門的なクリーニング)を受けましょう。
歯の変色とは?
歯の内部から色が変わる現象。変色は、歯の内部に原因がある場合が多く、着色とは異なり歯の表面を磨くだけでは改善しにくいのが特徴です。
変色の原因
・加齢
年齢とともにエナメル質が薄くなり、内部の象牙質が透けて黄ばみやすくなります。
・虫歯や神経のダメージ
神経が死んだ歯(失活歯)は黒っぽく変色することがあります。
・薬剤の影響
テトラサイクリン系の抗生物質を幼少期に服用すると、歯がグレーや茶色っぽくなることがあります。
・フッ素症
過剰なフッ素摂取によって白や茶色の斑点が出ます。
・金属の影響
銀歯の成分が溶け出し、歯が黒っぽくなることがあります。
変色の特徴
・歯の内部から色が変わるため、表面を磨いても改善しにくい
・加齢による黄ばみは徐々に進行する
・虫歯や神経のダメージによる変色は局所的に起こることが多い
変色の対策・治療法
・ホワイトニング
歯の内部から色を改善する漂白処置(オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング)
・ウォーキングブリーチ
神経を取った歯の変色には、内部に薬剤を入れて白くします。
・セラミック治療
ホワイトニングで改善できない場合、ラミネートベニアやセラミッククラウンで対応
・虫歯治療
虫歯や神経の問題がある場合は、適切な治療を受けることが必要です。
着色と変色の見分け方
・表面の汚れなら着色の可能性が高い→ 歯科のクリーニングで改善
・内側から変わっているなら変色の可能性が高い→ホワイトニングやセラミック治療が必要
・全体的な黄ばみなら加齢が原因の可能性→ ホワイトニングで改善
お口のことで気になることがありましたら、当院にお気軽にご相談ください。
医療法人 清翔会
エスカ歯科・矯正歯科
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町6-9先
名古屋駅近くで直結のエスカ地下街
名古屋駅 銀時計側の新幹線口から徒歩1分
エスカ歯科 Instagram
名古屋矯正歯科チャンネル(清翔会公式YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCBMHkU2cvEppvq-Fj9wc3uQ
****************************
エスカ歯科・矯正歯科
院長 小倉 司
【略歴】
H23年 海陽中等教育学校 卒業
H24年 長崎大学歯学部 入学
H30年 長崎大学歯学部 卒業
H30年 歯科医師免許証 取得
H31年 臨床研修終了 登録
R2年 エスカ歯科・矯正歯科 常勤医師
R4年 エスカ歯科・矯正歯科院長 就任
修了コース
・GPO矯正 レギュラーコース 修了
・GPO矯正 アドバンスコース 修了
・GPO矯正 小児コース 修了
・SBCペリオコース 修了
理事長 小池陵馬
【略歴】
• H16年 愛知県立岡崎高校 卒業
• H16年 広島大学歯学部 入学
• H22年 広島大学歯学部 卒業
• H22年 歯科医師免許証 取得
• H23年 臨床研修修了 登録
• H23年 岡崎エルエル歯科・矯正歯科 副院長
• H25年 エスカ歯科・矯正歯科 院長
• H28年 医療法人清翔会 設立 理事長 就任
• H28年 名古屋みなと歯科・矯正歯科 開院
H28年 とし歯科 矯正監修
• H29年 名駅アール歯科・矯正歯科 開院
• H31年 渋谷ルーブル歯科・矯正歯科 開院
• R3年 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科 開院
• R3年 名古屋ルミナス歯科・矯正歯科 開院
【所属学会・修了コース】
• 日本矯正学会所属
• 日本顎咬合学会噛み合わせ認定医
• インビザライン認定医
• インコグニート舌側矯正認定医
• 日本成人矯正学会所属
• 名古屋市立大学口腔外科 非常勤歯科医師
• コルチコトミースピード矯正講習会修了
• JETシステムスピード矯正講習会修了
• Alphatiteインプラント修了
• FLBリンガルスピード矯正コース修了
• SBC歯周形成外科コース修了
• 歯周組織再生療法エムドゲインコース修了
• Tweed Pre-Tucson矯正コース修了
• オステムインプラントサイナスコース修了
• bads通期コース修了