目立ちにくい矯正装置で歯並びを整えましょう
あなたは歯並びの悪さを気にして、いつも無意識に口元を手で隠してしまっていませんか? 「口元をきれいに整えたいけど、矯正装置はもっと目立ってしまうのがイヤで、一歩を踏み出せない……」。そんな方のために目立ちにくい装置での治療をご紹介します。
歯並びの乱れが少ない場合は、取り外しが可能な透明のマウスピース矯正がおすすめです。大きく動かさなければならない場合にも、裏側(舌側)矯正や目立ちにくい・見えにくい素材を使用した表側矯正をご提案できますので、ぜひ一度、名古屋駅新幹線口より徒歩1分・名駅の歯医者「エスカ歯科・矯正歯科」にご相談ください。
※矯正治療は保険適応外です。
矯正中も美しく目立たない装置のメリット・デメリット
-
Merit
目立たない装置のメリットとは?
-
- 人前でも口元が気にならない
- ほとんどの歯並びの治療に使用可能
- よりよい治療結果を得やすい
- 金属アレルギーの心配がない
- demerit目立たない装置のデメリットとは?
- メタルブラケットのような一般的な矯正装置より治療料金がかかったり、患者様のお口の状態や矯正装置によっては治療期間が長引くこともあります。裏側矯正や透明矯正のデメリットについてもしっかりと説明しますのでお気軽にご相談ください。
-
未承認医療機器のご案内
-
- 未承認医薬品について
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認機器です。
※1997年FDA(アメリカ食品医薬品局)の認証を受けておりますが、日本では患者様それぞれに作成する装置であることや製作が機械で行われることから、医療機器としての矯正装置に該当しないこととなっております。 - 入手経路
当院で使用しているマウスピース型矯正装置(インビザライン)は、アメリカのアラインテクノロジー社で製造されたものを当院で個人輸入しております。 - 国内の承認医薬品等の有無
国内においては承認されている医療機器はありません。 - 諸外国における安全性等に係る情報
米国のFDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されております。
リスクとしては、痛み・ヒリヒリ感、みみず腫れ、紫斑、色素増強、瘢痕形成、一時的な局所神経麻痺が報告されます。 - 医薬品副作用被害救済制度の対象にはならないこと
万が一重機な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
- 未承認医薬品について
-
注意していただきたいリスクと副作用
-
- 治療の初期段階で違和感や痛みを感じることがありますが、通常は1週間ほどで軽減し、徐々に慣れていきます。
- 歯の治療(動き方)には個人差があります。事前にお伝えした治療期間よりも長くなる場合があります。
- 装置の適切な使用や定期的な通院など、患者さまのご協力が治療の進行や結果、期間に影響します。
- お口の状態や治療の進行状況により、当初の治療計画を見直し、変更する可能性があります。
- 成長過程における顎の発育により、噛み合わせや歯並びが変化することがあります。
- 矯正治療を開始すると、治療前の状態に完全に戻すことが難しくなるため、十分にご理解いただいた上で治療をお受けください。
目立たない矯正はこんな方に オススメ!
- 人と接する仕事をしていて
矯正装置が目立つのが気になる方 - 誰にも知られずに歯並びを整えたい方
- 治療期間が長引くのが困る方
エスカ歯科・矯正歯科の目立たない矯正
※矯正治療は保険適応外です。
裏側(舌側)矯正
通常歯の矯正を行う場合、表側に矯正装置(ブラケット)を装着し、ワイヤーを通して歯を動かしていきます。
裏側(舌側)矯正は歯の裏側に矯正装置を装着することで正面からは見えづらく、大きく口を開かない限り他人にはほとんど気づかれません。
歯の裏側は唾液が循環しているため、歯の表よりも自浄作用がはたらきやすく虫歯にもなりにくいのが特徴です。
また歯を奥に引き寄せる構造なので前歯が出ている「出っ歯」の症例の治療にも有効です。
※矯正治療は保険適応外です。
- 裏側矯正のデメリット
- 裏側矯正は舌があたる部分に矯正装置があるため、装着当初は発音しにくくなることがあります。
また、裏側矯正は特殊な装置を使用し、高度な技術を要するため治療費が比較的割高です。
症例によっては治療期間が長めになることもあります。
表側に取りつける目立ちにくい矯正装置
セラミックブラケット(クリッピー)
歯の表面にブラケットをつけるのにあまり目立たないのがセラミックブラケットです。セラミックは歯の色に似ていますので、メタルブラケットより見た目の違和感がありません。ホワイトワイヤーと組み合わせるとより目立ちにくくなります。セラミック製なので金属アレルギーが心配な方でも使用できます。
※矯正治療は保険適応外です。
サファイヤブラケット(ラディアンス)
サファイヤは透明感があり美しい仕上がりになるので数あるブラケットの中でもとくに目立ちにくい装置です。ラディアンスは単結晶サファイヤを使用していますので硬く、高い強度があります。ホワイトワイヤーとの併用でかなり目立ちにくくなります。また金属アレルギーの心配がある方にも使用可能です。
※矯正治療は保険適応外です。
マウスピース矯正
透明なマウスピースを一定期間装着して、少しずつ歯を動かし、次のマウスピースに取り替えていくのがマウスピース型の矯正です。取り外しが可能なのが特徴です。詳しくはこちらをご覧ください。
※矯正治療は保険適応外です。
無料サービス
カウンセリング
「いくらくらいかかるの?」
「期間はどのくらい?」などの 矯正治療の疑問やお悩みを
何でもご相談ください。
カウンセリングは無料です。ホームホワイトニング
マウスピース矯正の場合は、
治療とあわせて無料ホームホ
ワイトニング!それ以外の矯 正治療の場合は、保定期間に 無料ホームホワイトニング!
(1回分となります。)リテーナー(保定装置)
新品交換保険診療で定期健診にみえら
れた方限定!治療後の保定装
置(リテーナー)を定期健診 の時に無料で新品に交換しま す。
常にきれいなものでお口 の中も清潔に保てます。